常勤・非常勤保育士 募集中!
2024年度 新卒採用 募集中!
中途職員募集中!
保育未経験OK!
幅広い年齢層勤務!
産休・育休復帰率100%!
子育てが一段落した主婦の方歓迎!
笑顔あふれる子どもたちに囲まれて、わたしたちと一緒に働きませんか?
詳しくは砂町保育園までご連絡ください。
応募から内定までの流れ
園の見学にお越しいただき、保育内容や環境・募集要項をご説明します。その後、気になることなどご質問をいただきお答えします。なお、見学日はお電話でお問い合わせください。
「園見学」の後、応募の旨が決まり次第、電話にてご連絡をお待ちしております。応募順により日程調整を行います。採用試験につきましては、追ってお知らせをいたします。
履歴書・健康診断書・成績証明書・資格取得見込み書(又は資格証書)を、郵送または来園してご提出ください。
リラックスしてお越しください。(採用試験は土曜日に実施いたします)
面接後、7日間で合否連絡を差し上げます。内定後は研修を通して少しずつ慣れていってください。
入職前に顔合わせや入職前研修を行います。入職者の人数にもよりますが、現場研修は平日に日程を組んでおります。学生の方で卒業旅行や学校行事等、それ以外の方で、現在の勤務先等のご都合は、内定後早目にお知らせください。
募集要項
- 募集職種
- 保育士
- 資格
- 保育士
- 雇用形態
- 常勤
- 給与
- 【初任給】
4大卒 月給 232,400円
短大・専門卒 月給 230,000円
【中途】
4大卒 月給 232,400円~
短大・専門卒 月給 230,000円~
※これまでのご経験・能力を考慮の上、当法人規定に基づき決定
- 諸手当
- 通勤手当・超勤手当など
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年3回(6月、12月、3月)
- 勤務地
- 東京都江東区北砂4-18-27 砂町保育園
- 勤務時間
- 7:15~19:20の間で当番によるローテーション制。(実働8時間)
※1か月単位による変形労働制
- 休日休暇
- 1か月9日(但し、28日の月は8日)(日曜、祝日含む)、年末年始、年次有給休暇は半年勤務で10日付与、特別休暇、誕生日休暇(本人)、産前産後休暇、育児介護休業など
- 社会保険
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
- 福利厚生
- 退職金制度(1年以上勤務で支給)、定期健康診断、再雇用制度(65歳まで)
- 教育制度
- 新人職員研修、職種別・階層別研修のほか、各種社外研修
- 選考内容
- 書類選考、面接など
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヵ月) ※本採用と条件変更なし
- 募集職種
- 保育士
- 資格
- 保育士
- 雇用形態
- 非常勤【6時間20日以上勤務】
- 給与
- 【非常勤】 時給 1,200円~
※これまでのご経験・能力を考慮の上、当法人規程に基づき決定
- 諸手当
- 通勤手当、超勤手当など
- 昇給
- 無し
- 賞与
- 無し
- 勤務地
- 東京都江東区北砂4-18-27 砂町保育園
- 勤務時間
- 7:15~19:20の間でご相談ください。
- 休日休暇
- 週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)、年末年始、年次有給休暇は半年勤務で10日付与、特別休暇、産前産後休暇、育児介護休業など
- 社会保険
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
- 福利厚生
- 退職金制度(1年以上勤務で支給)、定期健康診断
- 教育制度
- 新人職員研修、職種別・階層別研修のほか、各種社外研修
- 選考内容
- 書類選考、面接など
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヵ月) ※本採用と条件変更なし
求める人物像
物事を肯定的にとらえることができる人
物事を肯定的にとらえることができる人は、素直な心を持ち、物事をプラスに考えて行動ができます。
また、子どもたちの未来は、物事をポジティブにとらえる大人によって変わっていきます。
そのため、物事を肯定的にとらえることができる人を求めています。
気づきの持てる人
気づきの持てる人は、日々の生活の中で、その状況に応じた判断ができる人です。
子どもたちの未来は、その気づきによって変わっていきます。そのため、気づきの持てる人を求めています。
常に学ぼうとする姿勢を持つ人
いくつになっても学ぼうとする姿勢は大切です。
時代とともに、今までの常識が非常識になったりすることもあり、時代は変化していきます。
変化に対応するためにも、常に学ぼうとする姿勢を持つ人を求めています。
休暇・給与について
休暇について
有給休暇
各年次ごとに8割以上出勤したものには、勤続6か月を基準にして、初年度は10日、勤続1年を越える者には11日、2年を超える者には12日、3年を越える者から毎年2日ずつ増え、6年を越える者から毎年20日間有給休暇を取得できます。
産前産後休暇
1.6週間(多胎妊娠の場合にあっては14週間)以内に出産予定の女子には請求により産前休暇を与える。
2.産後は出産日の翌日より8週間の産後休暇を与える。ただし、産後6週間を経過した女子が請求しその者について医師が支障ないと認めた業務に就かせる場合は、この限りでない。
3.産前産後の休暇は無給とする。
特別休暇
職員は次に該当する特別休暇を請求することができます。ただし特別休暇の中には日曜、祭日が含まれ、事由発生日から休暇を起算します。
(1)本人が結婚するとき 5日
(2)誕生日休暇(本人) 1日(毎年度)
(3)配偶者が出産するとき3日
(4)忌引休暇
育児休業
1.職員で、1歳に満たない子と同居し養育する者は、申し出により育児休業をし又は育児短時間勤務の適用を受けることができる。対象者、手続き等については「育児休業等に関する規則」の定めるところによります。
2.1歳から3歳までの子を養育する職員は、第1項の規定に準じて、育児休業を取得し、または短時間労働勤務の適用を受けることができます。
3.職員が育児休業の申し出をし、または育児休業をしたことを理由として、解雇・その他不利益な取扱いの行為をしないこととしています。
=個人のライフスタイルに合わせて育児休暇の取得や時短勤務が可能です=
給与の明細について
【1】支給・・・月々の基本給など支給(支払われるお金)に関係した項目
本俸
職種・勤務日数・学歴・年齢等を勘案して決定される賃金の基本的部分です。
特殊業務手当
保育士に対する手当
住宅手当
賃貸住宅の家賃など住宅費の補助として支給される賃金
【2】控除・・・月々の保険料、税金などの、控除(引かれるお金)に関係した項目です。
健康保険料
病気やけがなどの医療費負担を軽くするもので、保険料は「標準報酬月額」×「保険料率」で計算します。
園と職員で半分ずつ負担します。
厚生年金保険料とは
老齢での退職、障害又は死亡した場合に、本人や家族が年金を受給するものです。保険料は健康保険料同様、「標準報酬月額」×「保険料率」で計算し、園と職員で半分ずつ負担します。
雇用保険料とは
万が一、失業した時に再就職までの生活を安定させ、次の就職活動を円滑に行えるように給付するものです。
所得税
税額表に基づいて、毎月引かれます。そして、12月の「年末調整」で過不足を調整されます。その時の所得に課税されます。
【3】差引支給額・・・実際に銀行に振込みされた額
お電話: